沼津に行って来ました。
2004年10月11日 人生にうるおいを。友達の住む沼津に1泊旅行に行って来ました。
「あさぎり」っていうロマンスカーに乗って、一路沼津へ。
すぐ沼津港に向かって、お寿司のランチを食べました。
やっぱりネタが新鮮で旨かった★
それから、友達と合流して沼津市内の変わった甘味処へ。
頼んだものが回転寿司みたいに水に流れて運ばれてくるの。
昔からあるお店らしい。あんみつを食べました。
2日目は伊豆長岡温泉の方へ足を伸ばして、
大仁温泉の「百笑の湯」という温泉施設に行って来ました。
塩の湯とか、サウナも3種類あったりして色々楽しめるんだけど、私は砂風呂が一番印象に残ってるかなぁ。
砂の上に横になって、砂をかけられるんだけど、15分くらいそこに横になってるだけですっごい汗をかくの。
浴衣がビショビショになるくらい。
でも、それがすごい爽快感があってちょっとハマりそうって思った。
その後は休憩室で軽食を食べたり横になったりして、とってもリラックスできた。
あーー、いいなぁ。こんな日が毎日続けばいいのにぃぃって皆で言い合いながら。
温泉は女同士で行った方が楽しめるって言うけど、周りのカップルとか夫婦とか見てたら、彼と来るのもやっぱりいいなぁーって思った。
帰ってきたら、のり君からメールが来てた。
「今回は7日を覚えてたみたいね(笑)」っていう文から始まって、
「シアトルは雨が降って寒いよ。
早くまた来て、暖めてください(笑)」
なんていう一文がメールの最後にくっついてて、何だか少し嬉しくなった。
素直に喜んでいいよね?
「あさぎり」っていうロマンスカーに乗って、一路沼津へ。
すぐ沼津港に向かって、お寿司のランチを食べました。
やっぱりネタが新鮮で旨かった★
それから、友達と合流して沼津市内の変わった甘味処へ。
頼んだものが回転寿司みたいに水に流れて運ばれてくるの。
昔からあるお店らしい。あんみつを食べました。
2日目は伊豆長岡温泉の方へ足を伸ばして、
大仁温泉の「百笑の湯」という温泉施設に行って来ました。
塩の湯とか、サウナも3種類あったりして色々楽しめるんだけど、私は砂風呂が一番印象に残ってるかなぁ。
砂の上に横になって、砂をかけられるんだけど、15分くらいそこに横になってるだけですっごい汗をかくの。
浴衣がビショビショになるくらい。
でも、それがすごい爽快感があってちょっとハマりそうって思った。
その後は休憩室で軽食を食べたり横になったりして、とってもリラックスできた。
あーー、いいなぁ。こんな日が毎日続けばいいのにぃぃって皆で言い合いながら。
温泉は女同士で行った方が楽しめるって言うけど、周りのカップルとか夫婦とか見てたら、彼と来るのもやっぱりいいなぁーって思った。
帰ってきたら、のり君からメールが来てた。
「今回は7日を覚えてたみたいね(笑)」っていう文から始まって、
「シアトルは雨が降って寒いよ。
早くまた来て、暖めてください(笑)」
なんていう一文がメールの最後にくっついてて、何だか少し嬉しくなった。
素直に喜んでいいよね?
コメント