高校時代を思い出す。。
2004年5月11日 人生にうるおいを。高校では吹奏楽部でホルンを吹いてた。
ひたすらコンクールで全国大会に行くことを考えて、練習練習・・・の日々。
(私はそんなに熱い人間じゃなかったんだけどね。)
練習が辛くて、先生が怖くて、練習時間の多い土日より授業の多い平日の方が好きだったなぁ。
そんな顧問の先生が、去年異動になった。
県下でも上手い!!と、かつて言われてた高校に。
まぁ、その頃は上手さも下火(?)だったのだけれど。
で、去年、先生の赴任1年目で、全国大会に出場した。
私達がどんなに頑張っても踏むことのできなかったステージに。
そのニュースを知ったとき、やっぱ頭の良さの違いかなぁ。。なんて思った(^^;)
でも、悔しかったよ、正直なところ。
さっき、その高校のOBの作る掲示板を覗いてみたんだけど、
「そんなのF高(←私の行ってた高校)と一緒になってしまう」とか、「先生の言いなりにはならない」とか色んな書き込みがあった。
セクハラ先生だったし、考え方も曲がってるから(私はそう思ってた。)、
色んな意見があがるんだろうな。
懐かしいというか、何というか。
一度だけ、先生に歯向かったことがあった。
何度も泣いた。
本気で辞めようと思ったこともあった。
でも、辞めなかったのは友達がいたから。
先生が辞めるな!って言ったからじゃない。
嫌いだったんだもん。ってか、今でも嫌いなんだよね(苦笑)
楽しい思い出も、悲しいのも、苦しいのも、たくさんできた。
最後まで、熱くなれなかった私だけど、もう一度あの夏に戻りたい。
先生のためじゃなくて、自分のために、思いっきり力を出し切りたい。
・・・あの高校時代の経験は、少しでも今の自分の為になってるのかな。
ひたすらコンクールで全国大会に行くことを考えて、練習練習・・・の日々。
(私はそんなに熱い人間じゃなかったんだけどね。)
練習が辛くて、先生が怖くて、練習時間の多い土日より授業の多い平日の方が好きだったなぁ。
そんな顧問の先生が、去年異動になった。
県下でも上手い!!と、かつて言われてた高校に。
まぁ、その頃は上手さも下火(?)だったのだけれど。
で、去年、先生の赴任1年目で、全国大会に出場した。
私達がどんなに頑張っても踏むことのできなかったステージに。
そのニュースを知ったとき、やっぱ頭の良さの違いかなぁ。。なんて思った(^^;)
でも、悔しかったよ、正直なところ。
さっき、その高校のOBの作る掲示板を覗いてみたんだけど、
「そんなのF高(←私の行ってた高校)と一緒になってしまう」とか、「先生の言いなりにはならない」とか色んな書き込みがあった。
セクハラ先生だったし、考え方も曲がってるから(私はそう思ってた。)、
色んな意見があがるんだろうな。
懐かしいというか、何というか。
一度だけ、先生に歯向かったことがあった。
何度も泣いた。
本気で辞めようと思ったこともあった。
でも、辞めなかったのは友達がいたから。
先生が辞めるな!って言ったからじゃない。
嫌いだったんだもん。ってか、今でも嫌いなんだよね(苦笑)
楽しい思い出も、悲しいのも、苦しいのも、たくさんできた。
最後まで、熱くなれなかった私だけど、もう一度あの夏に戻りたい。
先生のためじゃなくて、自分のために、思いっきり力を出し切りたい。
・・・あの高校時代の経験は、少しでも今の自分の為になってるのかな。
コメント